ホーリー

カメラ

α7IIIのズームレンズ2本揃えてみました。

α7IIIを購入したものの、フルサイズ用のレンズが無くどれにしようか迷ってました。結果、タムロンのズームレンズに落ち着きましたが、やっぱり重量と予算を考えてこちらに決定!僕のレンズ選びを記事にしてみます。α6600で不満だった暗所性能α7I...
カメラ

α7IIIの中古を購入!なぜ今更なの?の理由は?

α7IIIの本体、中古品を購入したのでレビューします。もう2年も前のモデルなので今更スペックなどのカタログで見たら分かるようなものは書きません。今回の記事は、なぜ今更α7IIIを買ったのかという理由を書いてみます。元々、フルサイズミラーレス...
カメラ

オールドレンズの作例、CanonのFDレンズをα6600に付けてみた

2020年の4月にスーパームーンが出ると聞きカメラを持って外に出たのは良いけれど、撮り方も分からず、レンズも届かず・・・撃沈して帰宅しました。そこでリベンジしたくて色々調べて分かった事をシェアしたいと思い記事にしてみました。結果、父が使って...
カメラ

SONY ECM-B1Mをレビュー\α6600に使ってます。

動画撮影には映像の綺麗さだけで無く、音も大事なんですよね。それで、SONY ECM-B1Mを購入したのでレビューします。これ、欲しかったのですが、外部マイクとしては割と高め。どうしようか迷ってたのですが、どうしても動画撮影で必要になって慌て...
カメラ

α6600のレンズでおすすめなのはSIGMA16mmF1.4だ!

α6600のレンズでおすすめと話題のSIGMA16mmF1.4を購入しました。やっと買えたという感じです。なぜ、やっと買ったのか?本当は他のレンズを買う予定でしたが、今回はこのレンズに決めました。その理由は、とにかく明るいレンズを自分で使っ...
カメラ

DJI OsmoPoketの広角レンズでオススメなのはUlanziのバージョン2です。

DJI OsmoPoketの広角レンズを買いました。広角レンズのオススメはやっぱりUlanziが良いのかもと思ってます。簡単に言ってしまうと、買って良かったと思ってます。というのも、やっぱり便利だし気軽に使えるようになったからです。しかし、...
引き寄せ

スケッチャーズのブーツメンズ用(66406-TAN)を買いました。引き寄せたかも。

スケッチャーズのメンズブーツを買いました。勿論、男なのでメンズブーツ当たり前なのですが、何故記事にしたかったのか?それを書きたいと思います。どうやら引き寄せ発動しました。普通では有り得ない買い方が出来たと思います。 スケッチャーズのブーツ(...
引き寄せ

ポイントオブユー(Points of you)の体験会に参加!Fasesも使った自分発見!

先日、Points of youの体験会に参加して来ました。Points of youって知ってますか?僕はたまたま知り合いがPoints of youのエバンジェリストでして、その面白さに興味が出て参加してみました。僕の潜在意識が反応する...
引き寄せ

バレンタインデー企画 チョコください!inエビス橋

2020年2月14日のバレンタインデーに「チョコください」企画を行なって来ました。知り合いのユッシーが提案し、友達のさぬきちと一緒にプラカード掲げてエビス橋に立つと言うのです。そして、その現場のカメラマンをして来ました。写真と動画と両方やっ...
iPhone

一時期流行ったモバログ。今も使えるのか?

今日、買い物ついでにカフェで本を読もうと外出しました。そしてカフェのテーブルに着いた時に、懐かしの小回りブログセットをだしてみました。これで書いてたんだなぁなんて思い返していたら使いたくなって記事を書く事に。モバログって今でも出来るのか?当...