iPhone

花の名前が知りたい時に使えるスマホアプリ「ハナノナ」

こんにちは。
ツタエルモジLifeのホーリーです。

最近写真を撮ってインスタグラムに投稿する事が多くなっています。
自分では動画をメインで撮影しようと始めたカメラでしたが、今では写真の方が多いのです。

そこで、花の写真も撮ったりするのですが、困ったことに花の名前が分からない事が多いんですね。
今まで花の事を調べたこともなかったものですから、これは仕方がないと・・・

でも、折角写真を撮るなら、その花の名前が知りたいなと思いました。

するとですね、スマホアプリで便利なものがあるんですね。
それが「ハナノナ」というアプリでした。

スマホアプリ「ハナノナ」

ハナノナというアプリは無料アプリで誰でも使えます。
僕はiPhoneで使ってるので、アンドロイドであるのかどうかは知りません。

そして、このアプリって花辞典みたいな自分で似た花を探すのではなく、スマホのカメラを起動して写真を撮るだけで花の名前を調べて教えてくれます。

こんな便利なアプリがあったんですね。
しかも無料で使えます。

写真を撮ってその場でSNSに投稿もできるし、写真アプリに保存もできます。

自分で花のフォルダを作って花の名前を覚えるのにも役立ちそうですね。

実際に使ってみると

「ハナノナ」アプリを立ち上げてカメラを起動します。
そのまま花に持って行くと、名前を検索し始めるんですよね。

名前が出た所でシャッターを押すと写真を保存する事が出来ます。
これで、分厚い花辞典を持ち歩かなくても、瞬時に花の名前が分かるんですよね。

初めて使った時は感動しました。

他に似たような花がある場合は似ている%を表示してくれます。
どれくらい似ているのか・・・
アプリ的には多分これで合ってると思いますよ・・・という感じですね。

普段道を歩いていて綺麗な花が咲いてても、どうせ花の名前なんて分からないから・・・というかんじで素通りしていました。
写真を撮ることもありますが、後で花の名前を調べるなんて希です。
余程、誰かに花の名前を伝える事がない限り、調べた事も無かったですね。

でも、この「ハナノナ」アプリがある事で簡単に花の名前を調べられます。
多少大袈裟かも知れませんが、人生に彩りを添えるアプリかなと思ってます。

ちょっと気が利いたアプリ

スマホを使う理由は生活を少しでも便利にしたいという気持ちが理由で使い始めました。
もう、10年程になるのでしょうか。

ガラケー全盛期の時にiPhone3Gが出て、iPhone3GSから使い始めました。
当時はガラケーに比べると通信料も高いし、何のためにスマホなんて使うの?と言われました。

でも、今はほとんどの人がスマホになっています。
当時としては考えられない感じですね。

スマホがあれば、好きなアプリを入れて使えるという利便性が気に入ってます。
同じスマホを持ってたとしても、中に入っているアプリによって個性が出ますよね。
それを便利に使って、生活の質が向上出来ればスマホを持つ理由にもなります。

スマホは決して安い買い物では無いかも知れません。
通信料もかかります。
でも、それでも、自分の暮らしを便利にするアイテムとして欠かせない、大切な相棒になってます。

これからも、今回のような便利アプリ「ハナノナ」を使って行きたいです。

もし、他に便利なアプリが有るよと知っていらっしゃったら、コメント欄で教えて頂けると助かります。

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

ピックアップ記事

  1. いちじくの栄養と効能 イチジクの収穫時期はいつ?
  2. インターネットの料金を節約してみました|通信費を半額にした僕の方法。
  3. ニンジンリンゴジュースは危険なのか?を僕なりに考えてみた
  4. 浄水器のカートリッジは長持ちして欲しい・・・見つけたよ!
  5. Mac用のブログエディターMarsEditを普通より安く買う方法!

関連記事

  1. iPhone

    一時期流行ったモバログ。今も使えるのか?

    今日、買い物ついでにカフェで本を読もうと外出しました。そしてカフェの…

  2. iPhone

    AirPodsが6週間かけてやって来た!待ったよ〜!

    7月下旬、Appleの予定通りAirPodsがようやく僕のもとに届きま…

  3. iPhone

    iPhone7の通信をfreetelからイオンモバイルに変更してみた。

    6月13日にiPhone7を注文し15日に到着したのですが、前回の記事…

  4. iPhone

    格安SIMカードを使ってiPhone7を運用しようと思ったら、とんだ間違いをしてしまった。

    iPhone7が届きました。事前にAmazonでケースも購入済み。…

  5. iPhone

    iPhone11ProMaxを購入色はダークグリーンその理由とは?ケースとガラスフィルム

    iPhone11ProMaxを購入色はダークグリーンその理由とは?ケー…

  6. iPhone

    iPhone7を使いだしてライフスタイルが変わったこと

    iPhone7を今更、この時期に買うかという6月に手に入れました。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. α6600の神レンズはコレ! 写真も動画も使える コスパの良いズームレンズ

おすすめ記事

  1. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  2. キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。
  3. 「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買…
  4. ウェブ会議でノートパソコンでのトラブル「ハウリング編」
  5. SONYの新製品、ECM-W2BTワイヤレスマイクの実機を触…

ピックアップ記事

  1. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
  2. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  3. レンズキャップって無くしがちですよね。
  4. イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!
  5. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
  1. カメラ

    こんにちはREMOVU K1そしてさようなら・・・レビューします。
  2. カメラ

    α6400を購入しました。レビューと僕の使い方。
  3. カメラ

    レンズキャップって無くしがちですよね。
  4. iPhone

    iPhone7のカメラとミラーレス一眼の画像の違い|久し振りに撮り比べ。
  5. 引き寄せ

    ポイントオブユー(Points of you)の体験会に参加!Fasesも使った…
PAGE TOP