引き寄せ

欲しいものを引き寄せた、僕の実践方法!

昨日のコインの裏表の話の続編。
朝、外に出かけようと家を出た時に近所の花屋さんかが駆け寄って来たんです。
何か、悪いことしてしまったかなと申し訳ない気がしたんですよね。
でも、逆だったんです。
花屋さんが僕のプランターを壊したと。。。
それが昨日の話。

今回は、その続編です。
家のプランターが壊れたと言う事で、用事から戻って来たら早速新しくしてもらってました。
今朝撮影したので、ちょっと曇っててどんよりしてますが、ご勘弁を・・・

何気なく思ってた事ですら引き寄せた

プランターが新しくなっただけではなく、新しく花まで植えて頂きました。
昨日は、残った花を置いて起きますと聞いていたので、まさかここまでして貰えるなんて超嬉しい!

怪我の功名というのか、人間万事塞翁が馬というのか。
僕の「花でも植えなきゃなぁ…」が引き寄せたのかなと思いました。

引き寄せって、どんな方法を取ろうがやって来るんですよね。
一瞬マイナスな方法を使ってでも引き寄せってやって来る。
その瞬間、ガッカリする事もあるけれど、結果オーライという引き寄せって多いと思う。

なので、その人にとって必要なものが必要な時にやって来るとすると、その時にどんな感情になるかで今後が左右されるのかな?って思いました。
もちろん、重大な病気になったり、大変な事故にあったりというのは非常に辛い思いをします。
そういう時に冷静になれるかというとそれはまた違うと思います。

望みを引き寄せる人が少ない理由

最近、望んだ事が多く引き寄せてます。
これ、何でか解りますか?
普段の行いが良いという事でもなく、コミュニケーション能力が高いわけでも無く。。。

僕の中で一つ解った事があります。
それが「何気なく見るテレビ」です。

え?何でテレビなの?
と思うかも知れません。

時々聞く話で、一人暮らしの人が寂しさを紛らわす為に家にいる時はテレビを「取り敢えず点けてる」って聞きます。
この「テレビ」を「何気なく」という所がキーポイントかと。

テレビから流れる情報って、どんなものが多いですか?
ニュースなら事件や事故。
お笑い番組ならヤジやトボケ。
情報番組では世間体や誤情報。

だから普段からテレビやラジオをつけっぱにしておくと、自分の希望する引き寄せって遅くなる(雑音の様な物)気がしてます。

正直、僕は事件や事故は見たくない。
ヤジやトボケを聞くなら、やりたい事や夢を語りたい。
世間体は自分の枠を狭める。

なので、せめて1日の終わりに自分に振り返る。
だから、ノートにまとめたり、日記をつけたり、スケジュール帳を使う事が大事なんですよね。
誰にも邪魔されない自分だけの時間。
自分との対話
本当にしたい事の宝探し。

今回のプランターは特別プレゼント的な感じでした。
まだクリスマスには早いもんなぁ。

[wpap service=”with” type=”detail” id=”4804705031″ title=”“奇跡”は自分で起こせる! 3日後「引き寄せ」日記”]
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B06Y628RZW” title=”仮面かぶって生きてませんか? マンガでわかる「幸せ」の教科書 (大和出版)”]

ああ

あなたがもし、引き寄せの法則って上手くいかないと思ってるのでしたら、それは間違いです。
望みを引き寄せてないだけで、あなたが何気なく心で思ってる習慣をしっかり引き寄せています。

そう、引き寄せの法則は望みだけを引き寄せるというものでは無く、あなたの習慣を引き寄せるんです。
日頃、何を考えてるか、その割合が引き寄せの割合になると思ってます。

コップの水の話であるように、コップに半分水が入ってる場合、あなたはどう思いますか・
半分しか無い
半分もある。

あなたのやりたい事は何ですか?
あなたはどんな喜びを引き寄せますか?

テレビを見る時間を自分との対話、夢を引き寄せる時間にしてみませんか?

ピックアップ記事

  1. iPhone7のカメラとミラーレス一眼の画像の違い|久し振りに撮り比べ。
  2. GoProHERO7Blackで使うアクセサリーを色々と購入 | 組み合わせが面…
  3. iPhone7を使いだしてライフスタイルが変わったこと
  4. 格安SIMカードを使ってiPhone7を運用しようと思ったら、とんだ間違いをして…
  5. GoPro HERO7Blackをヨドバシカメラで買ってきました。購入理由と運営…

関連記事

  1. 引き寄せ

    スケッチャーズのブーツメンズ用(66406-TAN)を買いました。引き寄せたかも。

    スケッチャーズのメンズブーツを買いました。勿論、男なのでメンズブーツ…

  2. 引き寄せ

    アブラカダブラの呪文の使い方と言葉の波動

    アブラカダブラの話。ネットで見かけた記事で「アブラカダブラ」の事が…

  3. 引き寄せ

    嫌な気分を良い気分に変える簡単な方法!

    こんにちは、ホーリーです。今回は、嫌な気分を良い気分に変える方法がわ…

  4. 引き寄せ

    今朝、思い出した曲 「100万本のバラ」これ本当にしたらシリーズ

    朝目覚めて直ぐに、とある歌をおもいだしました。普段全く気にした事も無…

  5. 引き寄せ

    朝の困りごと「犬が吠えに来る」を克服した話

    おはようございます。毎朝、6時頃に犬が吠えて困ってるホーリーです。…

  6. 引き寄せ

    曼荼羅アートの書き方を教えてもらいました!ワークショップに参加した体験記

    2018年3月11日(日)に曼荼羅アートの書き方を教えてもらいに、イオ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. RSRアルコールストーブのクローン
  2. Ti 400FD Cupでスタッキング
  3. Toaks Titanium Siphon Alcohol Stove
  4. バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ
  5. アウトドアコーヒー

おすすめ記事

  1. エバニュー400FDの湯沸かしセットを作って実験してみた。
  2. アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。
  3. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  4. SONYの新製品、ECM-W2BTワイヤレスマイクの実機を触…
  5. アブラカダブラの呪文の使い方と言葉の波動

ピックアップ記事

  1. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  2. レンズキャップって無くしがちですよね。
  3. α6600を購入したのでレビューします。
  4. ポストを取り付けました。ブロック塀にDIY!
  5. ミラーレス用のジンバルを購入!α6400も乗るのに安くて小型…
  1. カメラ

    α6400とDJIOsmoPocketでVLOGだ!機材やアクセサリー紹介!
  2. カメラ

    SONYからα6400が予約始まりましたよね。欲しいなぁと思うカメラについて。
  3. カメラ

    iPhone11ProMaxとSAMYANG 12mm F2.0画像比較
  4. カメラ

    ZHIYUN WEEBILL-Sフォーカサーセットの僕の使い方と便利アイテムの紹…
  5. 引き寄せ

    アブラカダブラの呪文の使い方と言葉の波動
PAGE TOP