iPhone

iPhone7の値段が高く感じていたが、やっと注文してみた色はブラック!(普通?)

2016年6月に格安スマホに乗り換えて1年使ってましたが、あまりにも動作スピードがもっさりしている事と、不具合が多いので困ってました。
アンドロイドOSが初めてだと言う事と、格安スマホの性能をあまり知らなかった事も手伝って、改めてiPhoneの性能の良さ、使い勝手の良さを知ることになりました。(まぁ、その分お値段は張りますが)

さらに以前使ってたiPhone5sを再び使ってみると、やっぱりiPhone良いよなぁって感動。
しかし、ソフトバンク製のiPhone5sだったので、格安シムが使えずWi-Fiのみでサブとして使ってました。

iPhone7を買った理由

iPhoneは3GSの頃から使ってましたが、機種を変える度にソフトバンクに支払う料金が高くなっていくので、iPhone5sの契約期間が終了する時期に日本のメーカーであるFREETELの格安シムとスマホに乗り換えました。

これでソフトバンクとはおさらばだと。
これからはFREETELの格安シムで快適にアンドロイドOS生活だ!と意気込んでいました。

出来るだけ購入価格を抑えてスマホを購入したかったので、格安スマホという枠で探していると、ちょうど良いタイミングでFREETEL麗(REI)というモデルが出るではないですか!

価格も3万円+税と安い!
見た目もiPhoneの様な見た目。
電池の容量も必要十分、何もかもスペック表を見る限りでは満足出来そうでした。

そしていざアンドロイド生活を始めると、これがまた、不満が爆発しそうになるんです。

ノートパソコンとつなげてもFREETEL麗は反応してくれないし・・・
ウェブブラウザでホームページを見てスクロールすると反応が遅くイライラ。
そして、触ってないはずの広告だけはしっかりクリックして別ページに飛ぶんです。

しかし、しばらく使ったらそのスピードにも慣れるだろうと1年我慢して使っていました。

  • Bluetoothのヘッドフォンの電池残量が出ない。
  • ヘッドフォンの一時停止を押した状態で3分も経つとfreetel麗のBluetoothのスイッチがOFFになる。
  • ホーム画面を出してスワイプでランチャーを出してBluetoothをONにしても、ヘッドフォンには音が出てこず、スマホ本体から音が出てしまう。
  • 設定画面を開いてBluetooth設定を開くとランチャーでONにしたにも関わらず設定画面ではBluetoothがOFFのまま。
  • もうね、イライラが止まりません。

    なので、
    もう、
    もう、
    もう、我慢出来ません!
    引き寄せの法則で考えるとこれは良くありませんね。。。

    古いiPhone5sを出してきて触ってみましたが、あまりにも快適に動くのでもう一度iPhone5sを使いたくなりました。

    そこで格安シムでこのiPhone5sが使えないかを考えてみましたが、時期的に無理な機種だという事が判明!
    泣く泣くWi-Fiのみで使ってました。

    こんなにiPhoneが好きなのに、iPhoneを使ってない自分に「何故?」と問いかける毎日。
    そりゃぁ端末代が安いに越したこと無いのですが、やっぱり自分が快適になる事が先決だとつくづく思わされ、これなら今更ですが、iPhone7を買おうと思い直した次第です。。。

    iPhone8の話が出ていますが、もう、コレで良いです!

    iPhone7のケースはどれにしたのか?

    iPhone7を注文して、ケースの必要性を感じてたのでAmazonで調べてみました。
    iPhone7が販売されてから9ヶ月経ちました。

    今回iPhone7が自宅に来る前にiPhone7用のケースをAmazonで購入しておきました。

    販売から9ヶ月も経つとケースも選び放題でしかもリーズナブルなものが出揃ってます。
    とりあえずという事で購入してみました。
    また届いたらレビューしてみますね。

    >>購入したiPhone7ケースはこれです。

    iPhone7のイヤフォンはやっぱりコレ!

    iPhone4sの頃からイヤフォンはBluetooth派でした。
    片耳用のヘッドセットは近未来を感じて楽しかったです。
    こんなやつです。

    今現在よく使うのはSONYのMDR-XB950BTというヘッドフォンで、電池の持ちも良いし夏以外は快適に使ってます。
    なので、iPhone7のイヤフォンジャック問題は僕にはあまり影響はありません。
    逆に、ジャックよりも防滴になった事の方が利点を感じています。

    しかし、やっぱり夏のような暑い日はヘッドフォンは汗だくになってしまいます。
    SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7というのも使ってますが、これが本体を繋いでるケーブルが襟元に触って「ゴソゴソ」と耳に伝わって来るんです。
    この雑音が嫌で今は殆ど使ってません。

    そして、やっぱりiPhone7を購入したのですから、アレですよあれ!
    AirPodsも注文しましたよ!
    ですが、やっぱり6週間待ちですが・・・なにか・・・
    7月下旬に届く予定です・・・はぁ、遥か彼方に感じます。

    AirPodsを注文した理由はやっぱりあの小ささで5時間駆動する事です。
    しかも、本体に入れておくと充電出来るというのがスゴイですよね。

    今までヘッドセットも使った事があるので、この技術の高さはどのメーカーも凌ぐほどだと思ってます。

    まとめ

    今更かもしれませんが、やっぱりiPhone7にして良かったと思います。
    防滴があるから外で使うにも安心です。

    他にもMacBookProも注文したので、また届き次第レビューを書きます。
    そして、何のためにMacBookProを購入したのか、他にiPadProも検討しています。

    購入して満足では無く、これからMac製品を使って、僕が何をしていくのか、どんな作品を作れるのか、僕の想像力を発揮できるのかという事をこのブログで書き手生きたいと思ってます。

    ピックアップ記事

    1. GoPro HERO7Blackをヨドバシカメラで買ってきました。購入理由と運営…
    2. レンズキャップって無くしがちですよね。
    3. 人間関係がめんどくさいと思う仕事場での出来事
    4. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
    5. 汚部屋を片付け始めました! ブログで発表して行きます!

    関連記事

    1. iPhone

      AirPodsが6週間かけてやって来た!待ったよ〜!

      7月下旬、Appleの予定通りAirPodsがようやく僕のもとに届きま…

    2. iPhone

      iPhone11ProMaxの超広角とα6400の超広角を比較!ミラーレスカメラは不要?

      iPhone11ProMaxを買った理由の一つにカメラが高性能という事…

    3. iPhone

      花の名前が知りたい時に使えるスマホアプリ「ハナノナ」

      こんにちは。ツタエルモジLifeのホーリーです。最近写真を撮って…

    4. iPhone

      iPhone7の通信をfreetelからイオンモバイルに変更してみた。

      6月13日にiPhone7を注文し15日に到着したのですが、前回の記事…

    5. iPhone

      一時期流行ったモバログ。今も使えるのか?

      今日、買い物ついでにカフェで本を読もうと外出しました。そしてカフェの…

    6. iPhone

      iPhone11ProMaxを購入色はダークグリーンその理由とは?ケースとガラスフィルム

      iPhone11ProMaxを購入色はダークグリーンその理由とは?ケー…

    最近の記事

    1. 卒業 祝い 大学 女
    2. 入学 式 ピアス マナー 001
    3. α6600の神レンズはコレ! 写真も動画も使える コスパの良いズームレンズ

    おすすめ記事

    1. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
    2. キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。
    3. 「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買…
    4. ウェブ会議でノートパソコンでのトラブル「ハウリング編」
    5. SONYの新製品、ECM-W2BTワイヤレスマイクの実機を触…

    ピックアップ記事

    1. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
    2. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
    3. レンズキャップって無くしがちですよね。
    4. イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!
    5. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
    1. 引き寄せ

      曼荼羅アートの書き方を教えてもらいました!ワークショップに参加した体験記
    2. 読書

      無口な人とのコミュニケーション能力を思うように取る方法
    3. 料理

      アルチェネロの野菜ブイヨンを使って野菜スープを作ってみた。
    4. 健康

      グリーンスムージーの効果って考えてるって?サラダなら問題ないの?
    5. カメラ

      α7Cは買うべきカメラなのか?α6600とα7IIIのユーザー視点
    PAGE TOP