バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ

アウトドアコーヒー

バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブを買ってみました。

以前からバーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブが欲しいなと思ってましたが、EVERNEWアルコールストーブスタンドを持っていたので、買わずにいました。
今回、バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブを購入した理由は、この製品が本当に便利なのかどうかを調べてみたいという考えが出てきたからです。

EVERNEWアルコールストーブスタンドはマグポットに入れてスタッキングが出来る優れもの。
一方こちらのバーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブはパタパタと折りたたんで薄くなります。
それを鞄の隙間に入れられるという利点があるので、実際に使ってみたらどうかを知りたいと思いました。

バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブは単体としても非常に優れた製品で、唯一無二の製品で、最近でこそステンレス製の類似品、模造品が出てますが、チタンという素材で言うとバーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ一択になります。
YouTubeでも使ってる人はこぞって良い製品だと言います。
もちろん、完璧では無いですが、購入して満足しているという声が多いなと思いました。

バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブを実際に使ってみて

このバーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブも販売当初から少し改良されていて、以前は使用中に本体が外れてしまうという事があったそうです。
そこで自作のピンを用意して止めたりするという動画も出ていました。

現行のモデルでは、普通の使用では外れないような仕組みになっているので安心です。
一応念のために外れ防止のピンは用意しています。
これは、少し大きめのクリップを使いやすく加工したもの。
純正品としては売ってないものなので、自分で作りました。

そして、バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブの売りは、アルコールストーブの風防兼五徳として使用できる事が良いです。
キャンプでは、なるべく荷物を少なくして出かけたいと思っているので、一つで2つ以上の機能があると助かります。

そういう意味で言うと、バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブは、アルコールストーブにも使えるし、落ちてる枝を拾って焚き火も出来ます。
この使い方は、僕の理想的な使用方法。
アルコールストーブでお湯を沸かしてコーヒーを飲んだり、小さな焚き火をして楽しみたい。
そんな想いが叶えられるアイテムになっています。

バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブのデメリット

バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブの難点は、焚き火で言うと、足の長さが短いので、下からの空気が取り込みにくい事が挙げられます。
焚き火を続けていると、熾火から灰に変わっていきますが、
この時の灰が積もってい行くと吸気口である、したの穴が埋まりやすく火が消えやすいと言います。

実際にやってみないと分かりませんが、早く試したいなと思っています。
今はまだ台所でアルストを使って実験中で、バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ用の五徳を作っています。
と言うのも、今メインで使ってるチタンマグが450ml用なので、バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブの上に置くと不安定になるんですね。
なので、バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ用の専用五徳を計画中です。

シンプルで誰でも真似ができるようなものを作ろうと思ってます。
また、記事にしますので、読みに来て頂けたら嬉しいと思ってます。

バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブのフォントが違う気がする?


購入したバーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブのカバーは非常に良く出来ていて、本体の形を表現しているので、ある意味唯一な感じが出ていて良いと思います。
一眼見てバーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブだとわかるフォルムが気に入ってます。

ただ、届いた製品には、若干の傷が最初からあり、在庫中にあまり丁寧に扱われてないのかな?なんて思いました。

そして1番気になる事が、カバーの刺繍のロゴが、バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブの販売ページの写真のフォントと違うんですよね。
文字的には同じ文字なのですが、フォントの形が違うんです。
ちょっと細いんですよね。
今まで見てきたバーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブの販売ページや使ってる方のYouTubeで流れてる動画のカバーのロゴを見ると、刺繍のフォントの太さがもっと太い。
「VARGO」の所は同じでも、その下の「Titanium」のロゴが細いんです。
これって、本当に本物なの?と疑ってしまいます。

もしかして、中国の偽物を摑まされた?
そんな事を思ってしまいます。
ただ、製品自体は何の問題も無く使用できますし、当初問題だった本体が外れてばらけるという事もありません。
折り畳みを展開して組み立てるとしっかり止まって安定しています。
なので、このカバーだけがちょっと心配になるレベルです。

ただ、このバーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブもロングセラー製品なので、最新のバージョンアップで、こうなってるなんて情報があると安心するのですがね。。。
まぁ、実際に使うシーンでは、カバーは二の次になるので、使ってるうちにそんな事も忘れてるかも知れません。
今は新しいので、心配しているだけなのかな?

あなたの「バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ」はどうですか?
使い続けていらっしゃいますか?
それとも、すっかり押入れの肥やしになっているのでしょうか?
良ければコメントで教えて下さい。

ピックアップ記事

  1. iPhone7の値段が高く感じていたが、やっと注文してみた色はブラック!(普通?…
  2. 京都駅前で運転免許を更新してきました。長岡しか知らなかった(^_^;)
  3. ミラーレス用のジンバルを購入!α6400も乗るのに安くて小型!
  4. 汚部屋を片付け始めました! ブログで発表して行きます!
  5. スケジュール帳のおすすめはコレだ!その使い方と僕のアイデア

関連記事

  1. アウトドアコーヒー

    アウトドアコーヒー

    アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。

    以前からキャンプに興味があったのですが、空前のキャンプブームがあって驚…

  2. Toaks Titanium Siphon Alcohol Stove

    アウトドアコーヒー

    Amazonで Toaks Titanium Siphon Alcohol Stoveが値引きしてい…

    Toaksというメーカーは知っていたものの、敷居が高く感じていてい、商…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. Toaks Titanium Siphon Alcohol Stove
  2. バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ
  3. アウトドアコーヒー
  4. 卒業 祝い 大学 女
  5. 入学 式 ピアス マナー 001

おすすめ記事

  1. アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。
  2. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  3. キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。
  4. 「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買…
  5. ウェブ会議でノートパソコンでのトラブル「ハウリング編」

ピックアップ記事

  1. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
  2. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  3. レンズキャップって無くしがちですよね。
  4. イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!
  5. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
  1. カメラ

    SONYの新製品、ECM-W2BTワイヤレスマイクの実機を触ってきた。
  2. iPhone

    iPhone11ProMaxの超広角とα6400の超広角を比較!ミラーレスカメラ…
  3. α6600の神レンズはコレ! 写真も動画も使える コスパの良いズームレンズ

    カメラ

    α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  4. カメラ

    GoPro7とKarmaGripでサンポ動画を撮る!のシステムとメリットとデメリ…
  5. ipad

    iPad(2018)でLightroomで写真加工。早くやってれば良かったぁ。
PAGE TOP