引き寄せ

アブラカダブラの呪文の使い方と言葉の波動

アブラカダブラの話。

ネットで見かけた記事で「アブラカダブラ」の事が書いてありました。
久しぶりに見かけた言葉だったので、懐かしいなぁと興味が出たので書いてみます。

子供の頃、初めて聞いた「アブラカダブラ」と言う言葉は、ただその発音が面白くて冗談まじりで言ったりしてました。

今、「アブラカダブラ」を聞いてイメージするのは天ぷら油を固形化す…。。。
え〜「アブラカダブラ」の話に戻します。

アブラカダブラって怖い言葉だと思ってた

「アブラカダブラ」という言葉はアラム語でシリアの3つの国でのみ話された言葉と言われてます。(諸説あるようです)
トルコ南東部、イラク北部、イラン北西部の辺りです。
そんな日本から遠い国で1500年以上前から使われてた呪文だそうです。

呪文といっても、意味的には「言った通りになる」とか「それが無くなる」という意味。
望んだ事を「アブラカダブラ」と言って「思ってる通りになる」とか「言った通りになる」と呪文をかけると言うか「おまじない」みたいな感じです。
そして、当時の流行病のマラリアから治癒させるために「(病気が)それが無くなる」という意味として呪文が治療に使われてたそうです。
現代版としては「コロナが無くなる」という感じでしょうか?

言葉で病気を治す

そんな事を読んでいると、以前どこかで薬を使わずに言葉で治療した医師の話を思い出しました。
ネットで調べたのですが、海外のお医者さんの話だったのですが見つけられず。。。
病気で治療に来た患者さんに薬は渡さず、毎朝「私は健康です」と言わせて治療したという話だったと思います。
朝の一言って大事ですよね。

で、何が言いたいかというと、言葉って大事だなと。
普段から僕はどんな言葉を使ってるだろうと改めて考えてみました。
希望する事に対して、「私は〇〇だ」と断言できてるかな?って。

不安や不満が多く「〇〇になったらどうしよう」とか「〇〇って嫌だな」って言葉を多用してました。
考えたり使う頻度が高ければ、それを引き寄せる確率が高くなりますよね。

アブラカダブラの呪文のまとめ

「アブラカダブラ」の意味を知ったので、魔法使いが使ったり手品師が使うだけでは無くて、普段から自分の言葉を意識するために使ってみようかと思いました。
「ケセラセラ」も良いかな?

ピックアップ記事

  1. α6600を購入したのでレビューします。
  2. 京都駅前で運転免許を更新してきました。長岡しか知らなかった(^_^;)
  3. インターネットの料金を節約してみました|通信費を半額にした僕の方法。
  4. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
  5. スケジュール帳のおすすめはコレだ!その使い方と僕のアイデア

関連記事

  1. 引き寄せ

    香りがとても大事/アロマディフューザーを買いました。

    先日、アロマディフューザーを買いました。今まで欲しいなと思ってたので…

  2. 引き寄せ

    朝の困りごと「犬が吠えに来る」を克服した話

    おはようございます。毎朝、6時頃に犬が吠えて困ってるホーリーです。…

  3. 引き寄せ

    引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。

    最近周波数の事がとても気になります。自分が出してる思考の周波数は一体…

  4. 引き寄せ

    今朝、思い出した曲 「100万本のバラ」これ本当にしたらシリーズ

    朝目覚めて直ぐに、とある歌をおもいだしました。普段全く気にした事も無…

  5. 引き寄せ

    嫌な気分を良い気分に変える簡単な方法!

    こんにちは、ホーリーです。今回は、嫌な気分を良い気分に変える方法がわ…

  6. 引き寄せ

    ポイントオブユー(Points of you)の体験会に参加!Fasesも使った自分発見!

    先日、Points of youの体験会に参加して来ました。Poin…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ
  2. アウトドアコーヒー
  3. 卒業 祝い 大学 女
  4. 入学 式 ピアス マナー 001
  5. α6600の神レンズはコレ! 写真も動画も使える コスパの良いズームレンズ

おすすめ記事

  1. アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。
  2. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  3. キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。
  4. 「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買…
  5. ウェブ会議でノートパソコンでのトラブル「ハウリング編」

ピックアップ記事

  1. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
  2. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  3. レンズキャップって無くしがちですよね。
  4. イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!
  5. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
  1. 読書

    『いますぐプライベートカンパニーを作りなさい』を読んで、実行しようと計画中!
  2. オーディオブック

    Febeのオーディオブックって知ってますか?本を音声で聞いてます。
  3. 生活

    京都市で罹災証明書を発行してもらいます。台風21号で補修必要。
  4. 人間関係

    アパレルショップスタッフと美容院スタッフとの印象の違い
  5. 食レポ

    洛西口の巣箱でランチ!阪急高架下の店が充実してきた!
PAGE TOP