GoProHERO7Blackを買ってから、GoProラブになってまして、より使い勝手が良い様に色々とカスタマイズしたくなって来ました。
僕がGoProを使ってやりたい事は、Vlogなんですよね。
VlogってBlogと違うの?って方もいらっしゃると思いますので少し説明を・・・
Vlogというのはビデオログを略したもので動画を使って記録を取っていくというものです。
なので、動画を撮影してYouTubeに上げて視聴者さんに喜んでもらおうというコンセプトでやったりしています。
僕がYouTubeを見るようになってから、そういうVlogを運営されてるYouTuberと呼ばれる人のファンになって日々見ていると、自分でもやってみたくなるものなのですよね。
僕なりのVlogが出来たら良いなと思ってた頃にようやくGoProが期待した内容の新商品GoProHERO7Blackを出しました。
これを機に自分でもVlogをやってみようとなりました。
断捨離をしてメルカリで不用品が売れたのもGoPro購入に拍車が掛かったのもあります。
これはまた、別記事で書いて行きますね。
GoProHERO7Blackで買ったアクセサリー類はコレ!
マウントクリップ
これでカバンやバックパックのベルト部分に挟み込んでGoProHERO7Blackをささえて手ぶらで撮影出来るものです。
GoPro7Blackになってから手ブレ補正が物凄く優秀になったので、これでもかなり見応えのある動画が撮影できます。
純正マイクアダプター
これを使って、GoProHERO7Blackの唯一の問題である内臓マイクの風切り音を防ごうと思いました。
更に、電源も供給しながら撮影時間を伸ばしたいなと思ったので購入。
果たして使い切れるのか?
押入れの肥やしになってしまうのか?
充電がやりやすくなるケース
サードパーティ製のGoProケースです。
純正品のケースでは充電したい時はケースからカメラ本体を取り外してからでないと充電コネクタがある蓋が開きません。
このケースならば、蓋部分の開口部が大きく、ケースを付けたまま充電が出来る物です。
純正よりかは若干カメラ本体に傷が付く恐れがありますが、そこは普段の使い勝手とトレードオフ。
メディアを取り出すよりも、充電がしたい場合が多かったのと余分にあれば付け替える場合にも重宝しそうなのでGETしておきました。
三脚付き自撮り棒
Vlogをするなら、自撮り?
って事で、一応一つ持ってても良いかなという気持ちで買いました。
普通の自撮り棒は、撮影している時は良いのですが、それをテーブルに置きたいとかタイムラプスを撮りたい時は不便なので、この三脚付きの自撮り棒を選びました。
使い勝手はまぁまぁです。
ボールジョイントアダプター
なんでこんなの要るの?と思われるかも知れません。
これは、バックパックにクリップを付けてPOVマウントした時に、GoPro7Blackがどうしても外側に向いてしまうんですね。
上下や左右の傾きは対応出来てたのですが、左右の捻り(首振り)の出来るアームが無かったのでAmazonで探して購入に至りました。
サードパーティー製の予備バッテリーと充電器のセット
届いた時に、思ったより小さかったのdビックリしました。
手のひらにスポッと収まるサイズ。
数ある充電器の中で、この製品を選んだのは充電器に蓋があるので持ち運びの時に便利そうな事。
それから、USB−C端子で充電できるのとケーブルももちろんUSBーCなのでGoProHERO7Blackと共有出来るのが地味に荷物が減るので便利そうな所で選びました。
以上、主要なGoProHERO7Blackでのアクセサリー達です。
まず最初にやりたかったのはPOV?
メッセンジャーバックのベルトに取り付けてるの分かります?
クリップにGoProHERO7Blackを付けて、水平を確認しながら取り付けてます。
こんな簡単に付けてもGoProHERO7Blackの強力な手ぶれ補正でしっかり撮影出来るんです。
これって凄くないですか?
今までのGoProでは揺れすぎて見るのが嫌になる映像だったのですが、GoProHERO7Blackからはこんな適当に付けてもスムーズに撮れるのが凄いと思います。
これがしたくてGoProHERO7Blackを買った様なものです。
僕が普段ヘビロテしてる「ひらくPCバッグ」のベルトに取り付けて手ぶら撮影をしています。
観光地などをこうして撮影するのですが、とても自然な状態で撮影出来るので、僕自身もストレス無く撮影が出来ます。
このクリップは2種類あって、台座が固定式のものと僕が買ったクイックタイプのモノがあります。
クイックタイプにした事によって、ミニ三脚にもパチっと簡単に取り付ける事が出来るので自分ではとても気に入ってます。
バックパックのベルトの場合
バックパックのベルトにもこのクリップ式のGoPro7Blackをマウントして使えます。
しかし、しかしですよ。
このクリップをそのまま付けても体の形のためにどうしても外側に向いてしまうんです。
このシンプルなシステムのままバックパックに付ければ少々思いものを運ぶ場合でもメッセンジャーバックのように肩が痛くなる事が少ないと思ってただけにガッカリしました。
持ってたGoProアクセサリーを色々と組み合わせてもタクシーメーターのスイッチみたいに首が左右に動かせるものがあるだけで、首を左右に捻るものが無かったんです。
なので、冒頭のボールジョイント式にアームを購入してバックパック用に使ってみました。
見てください!
外側にしか向かなかったGoProがしっかり前を向いて撮影出来ます。
しかし、一つ問題があったんです。
クリップ式のGoProマウントなので、その日によって付ける位置が上下に変わってしまうんですね。
もちろん、電池交換や充電、そしてメディアを取り出す時もアーム部分を動かしたりしますので、セッティングが毎回変わる。
その度に画面をチェックして水平を意識して撮影を始めないと行けないのです。
これは毎回の事だけにちょっと問題だなと。
どうしようかなと考えてた時に閃いたのがGoPro純正のバックパックのSEEKER(シーカー)という商品です。
Amazonに飛んで取り敢えずどんな製品かを調べてみました。
ならば、GoProマウントのあるバックパックならば!
それならば、一層の事バックパックにGoProマウントが付いてるバックパックが欲しい!
という事になり、GoPro純正のSEEKER(シーカー)というバックパックを狙おうかと思いました。
Amazonでレビューを見ると、割と薄いバックパックらしく、思ったより荷物が入らないなんてレビューがありました。
値段もソコソコしますし、どうしようかなと・・・
するとですね、Amazonお得意の他のその他商品の紹介欄に何とも興味深いバックパックの画像があるんです。
確かにベルト部分にGoProマウントが付いている。
チェックしてみると、なんと5000円以下。
レビューを読んでも割と高評価。
さらに、購入者の方が動画をAmazonに貼り付けてくれて詳しく紹介してくれてました。
これは良いもの見つけたって事で、メルカリでの収益もあったのでポチってしまいました。
購入してから分かったのですが、まるでGoPro純正のSEEKERそのものです。
背面部分に「GoPro」と印刷されてないだけでほぼ同じような外見です。
いわゆる中国お得意のパッチものなのか?
同じ工場ラインで作られてるものなのか?
僕にはよく分かりませんが、実際に手にとって見て分かったのが「割と使える」という事です。
これだけのモノが、日本で5000円以下で販売出来るって、原価はいくらなんだろうって知りたくなります。
GoProHERO7Blackのアクセサリーまとめ
以上、色々とGoPro関連のアクセサリーを購入して組み合わせて使って行こうと思ったのですが・・・
実は僕が用意したGoProアクセサリーはてんこ盛りになりすぎて重くなった為か、クリップの台座から歩くたびにカチカチと音がするようになりました。
メッセンジャーバッグのベルトにクリップマウントして動画を撮影した時に気が付きました。
それをバックパックに付けても同じ「カチカチ」音がするので、これはクリップ式では無理なのかもしれないと思い始めました。
さらに、自撮り棒の場合はマイクアダプターにDJIマイクを付けても、距離が離れすぎて声が収録しにくい・・・
Grip部分が三脚で持ちにくい、かさばる、カバンに入れにくい・・・
これって、購入してからわかるんですよね。
妄想中は完璧なシステムだと思ってAmazonでポチったのに・・・
そんな時に、YouTubeでいつも見てみる方がGoProHERO7BlackにはKarmaGripが必要だ!と言い出したんですね。
え?
KarmaGripって。。。
GoProHERO7Blackには強烈な手ぶれ補正が付いてるのに、そんなの要るのかよと。
簡易的にベルトにクリップで止めても充分見応えのある動画が撮影出来るのにと。
わざわざ軽くて取り回しの良いシステムになってるのに、KarmaGripを付けたら重いじゃないか・・・
そんな事を思ってたのですが、衝撃の事実が判明。
それが、GoProHERO7Blackの暗所性能なんですね。
以前のモデルからずっと言われてたのですが、GoProHERO7Blackは暗所性能が低く、室内や暗い道なんかでは手ブレどころか映像がかなり荒れてしまうんですね。
ブロックノイズというやつが出まくってしまい、どんな動画編集時にどんな事をしてもそれを直すことが出来ません。
せっかく撮影したデータがお蔵入りになってしまうんです。
なので、適材適所、カメラを変えるしか無いかなという事で今まではGoProHERO7Black以外に一眼デジカメを使う人も多くいまいした。
しかしですよ、そのGoProHERO7BlackにKarmaGripを付けて暗い所で撮影しても、割と綺麗に写るんですよね。
僕も実際に京都タワーの地下のフードコートをクリップにGoProHERO7Blackを付けてサンポ動画を撮ったんですけど、手ぶれ補正はグレードダウンするは、映像はボケてるしブロックノイズが出てしまうしと、使い物にならなかったんです。
やっぱりKarmagripが必要だ!
という事で、結局KarmaGripがあれば、僕の悩みは解決だと。
じゃぁ、今まで買ったGoProアクセサリーは結局・・・
殆ど使う必要が無くなるの???
うーん・・・その辺りの話は次の記事でお話します。
僕も日々進化しているのだ!