カメラ

レンズキャップって無くしがちですよね。

子供の頃、なぞなぞで「使うときに使わなくて、使わない時に使うものは?」というのがありました。
「風呂の蓋」が答えの一つでしたね。

で、今の僕の「使う時に使わないもの」
それが、画像のカメラのレンズキャップ。

レンズキャップは何処に行った?

先日写真を撮って、家に帰るとレンズキャップが無い事に気付きました。
そこでピン!と来たわけです。
「これは、あのカフェで忘れて来たに違いない」と。
次の日そのカフェで落とし物があったか尋ねたのですが、今の所それらしきものは無いとの事。

多分もう少ししたら出てくるだろうと確信してました。

ところが何日経っても連絡が入って来ません。
半月ほどしても出てこなかったのと、別のレンズのキャップを仮に使ってた事もあり、渋々ネットで注文しました。

まさか!ここからとは!!

新しく届いたレンズキャップを使い、レンズの傷を気にしなくて良いのでストレスが少なくなり気分が良いです。

しかし、今まで無くしたものを買うと、必ず出てくると言うジンクスがあります。

で、
やっぱり今回も。。。

普段使わないバックパックのポケットから、ひょっこり出て来ました。

僕は思いました。
バックパックのポケットに入れたまま忘れてたのでは無く。
時空を超えてバックパックのポケットから現れたのだと…
あのバックパックのポケットは5次元と繋がってるのだと…
僕の言い訳と妄想ですが…

レンズキャップまとめ

一眼カメラのデメリットの一つにレンズキャップが上位にあります。
僕も普段気をつけてるつもりが、こんな事態になりました。
もう少し丁寧にカメラに接していかないとダメだなぁと改めて感じています。

レンズキャップが身を挺して教えてくれた大事な経験でした。

最近寒くなったのとコロナでイベントが少なくなって写真を撮りに行くことが減ったので悶々としてました。
そんな時だからこそ、改めて自分の撮り方を考えたりしたいものです。
自分にしか撮れない写真。
それを追い求めて行こうと思います。



ピックアップ記事

  1. iPhone7のカメラとミラーレス一眼の画像の違い|久し振りに撮り比べ。
  2. 京都伊勢丹で見つけたリンゴムースケーキの再現性が素晴らしい!これも引き寄せの法則…
  3. GoPro HERO7Blackをヨドバシカメラで買ってきました。購入理由と運営…
  4. GoProHERO7Blackで使うアクセサリーを色々と購入 | 組み合わせが面…
  5. 格安SIMカードを使ってiPhone7を運用しようと思ったら、とんだ間違いをして…

関連記事

  1. カメラ

    iPhone11ProMaxとSAMYANG 12mm F2.0画像比較

    SAMYANG 12mm F2.0を購入して、近くの公園やカフェでで夜…

  2. カメラ

    GoProHERO7Blackで使うアクセサリーを色々と購入 | 組み合わせが面白い!

    GoProHERO7Blackを買ってから、GoProラブになってまし…

  3. カメラ

    ZHIYUN WEEBILL-Sフォーカサーセットの僕の使い方と便利アイテムの紹介

    ZHIYUN WEEBILL-Sを購入して3ヶ月。いろいろ使い方を考…

  4. カメラ

    α6400とDJIOsmoPocketでVLOGだ!機材やアクセサリー紹介!

    2月22日にα6400をゲットしまして、浮かれています。α6400と…

  5. カメラ

    ZHIYUN SMOOTH 4を買いました!\レビューと使わなくなった理由とは?

    YouTubeを最近良く見るようになってから、お気に入りのYouTub…

  6. カメラ

    α6400とレンズを買って1ヶ月。僕は満足して使ってます。

    α6400を購入してから、早くも1ヶ月が経ちます。この1ヶ月はSON…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. Ti 400FD Cupでスタッキング
  2. Toaks Titanium Siphon Alcohol Stove
  3. バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ
  4. アウトドアコーヒー
  5. α6600の神レンズはコレ! 写真も動画も使える コスパの良いズームレンズ

おすすめ記事

  1. エバニュー400FDの湯沸かしセットを作って実験してみた。
  2. アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。
  3. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  4. SONYの新製品、ECM-W2BTワイヤレスマイクの実機を触…
  5. アブラカダブラの呪文の使い方と言葉の波動

ピックアップ記事

  1. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  2. レンズキャップって無くしがちですよね。
  3. α6600を購入したのでレビューします。
  4. ポストを取り付けました。ブロック塀にDIY!
  5. ミラーレス用のジンバルを購入!α6400も乗るのに安くて小型…
  1. DIY

    タイルカーペットの貼り方 自分で端から貼りました!
  2. カメラ

    α6600のレンズはどれがオススメか?僕が使ってるレンズと欲しいレンズ
  3. カメラ

    ジャンクオールドレンズのTAMRON 35mm-135mm F3.5-4.5 (…
  4. 引き寄せ

    嫌な気分を良い気分に変える簡単な方法!
  5. カメラ

    SONY ECM-B1Mをレビュー\α6600に使ってます。
PAGE TOP