iPhone

iPhone7を使いだしてライフスタイルが変わったこと

iPhone7を今更、この時期に買うかという6月に手に入れました。
しかもボディーの色は普通のブラック。
せめて「productRED」ならまだ話題性が少しはあるのですが、僕がシンプルにブラックが欲しかったのでこれは致し方ないと思ってます。

そして、ライフスタイルが変わったというのが撥水機能があるという所だったんですね。

過去にこんな悲劇がありました・・・(T_T)

まだiPhone4sを使ってた時の事だったのですが・・・
僕はiPhoneをシャツの胸ポケットに入れて持ち運んでいたんです。
そして外出先での駅構内で生理的にもよおして、トイレに駆け込んだ時の事です。
もう、お察しの通りですが、まだ用を足す前だったのである意味セーフなのですが・・・(^_^;)

その場でiPhone4sが胸ポケットから飛び出したんです。
少しかがんだだけだったのですが、すると、便器の中に(和式)スポーンと入りましてね、スルスルっと深いところに「ポチャン!」と、まるでコントのようにポチャンと落ちてしまったわけです。

この時ばかりは躊躇なく手を突っ込んでiPhone4sを救助しました。

電源を消して水分が乾くまでしばらく様子を見ようと・・・
こういう時って慌てるんですよねェ〜。

電源を消したつもりがホーム画面が出るんですよ。
あぁ、、、ショートする!
てんで、電源ボタンを思いっきり押し込んでどうにか電源OFFにしました。

その後、なんとも無く普通に使えたので当時のiPhone4sもかなり気密性は良かったのではないでしょうか?
イヤホンジャックがあったのにね。

そんな苦い経験を持ってる僕ですが、その頃からiPhoneに防水機能があったらなぁって思っていました。

するとどうでしょう、Appleは僕の望みを叶えてくれて、iPhone7で防滴ではありますが、水が少々かかっても大丈夫にしてくれました。
これで安心ですよね。

iPhone7で変わったライフスタイルとは?

iPhone7を使いだしてから半月が過ぎた頃、シャワーを浴びてて気づいたんです。
「あ!風呂場でもiPhone7で音楽聞けるやん!」

そう、僕の既成概念がガジェット系には水や湿気はご法度!というのが根付いてたんです。
ですから、iPhone7には防滴機能があると知ってるにも関わらず、雨の日の事ばかり考えてて、シャワーを浴びながらiPhone7で音楽が聞けるシーンをイメージしてなかったんです。

なので、この間から風呂場にiPhone7を持って行くようになりました。

シャンプーをしながらカフェミュージックを聞いてますよ。
風呂場でカフェミュージック聞けるってとても良い気分になります。
引き寄せの法則としても良いものがやって来そうですよ。

僕はアマゾンプライム会員になってるので、Amazonミュージックのカフェミュージックジャンルで幾つか曲のダウンロードをしてるのですが、その中でも「森カフェ Relax」というのが気に入ってます。
音楽と一緒に鳥のさえずりが入ってるのです。
街で生活していると、自然の音がなくなってしまってますから、シャワーを浴びながら森のなかに居る気分を味わえると心のそこからリラックスできます。

iPhone7は相棒であり秘書であり魔法のランプのGENIEかも

iPhone5sのソフトバンクとの契約が満了になったと共に、格安スマホに転向してしばらく使ってたのですが、購入した機種が選択失敗という事もありました。
動作が非常に遅い、Bluetoothの受信や機能が悪いとか、本当に我慢の連続で使ってました。
しかも、1年も・・・

今回、今更ながらのiPhone7への変更だったのですが、、、まもなく新機種が出るというタイミングでしたが、やっぱりスマホは毎日しかも本当に身近に使うものなので、iPhone7を買って後悔はありません。
僕のライフスタイルが少しレベルアップしたような気がします。

購入前は「値段が高いよなぁ〜」って思ってましたが、実際に購入して手に持って毎日使っていると、あの値段だけの事はあるなと。
使い方によっては値段以上の価値があるなと。

そう、気に入ったものを値段以上の価値にするのは僕自身の使い方かも知れませんね。
もしかしたら、iPhone7は魔法のランプになりうる存在なのかもしれない。
本気でそう思う今日此の頃です。

あなたはiPhone使ってますか?
あなたの大好きで使ってるアプリを良ければ教えて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 黒モリモリスリムのお試しを注文!予想を凌駕する結果に感動した
  2. アーシングは健康に効果があるのか?実際に購入し試してみましたところ・・・
  3. iPhone7の値段が高く感じていたが、やっと注文してみた色はブラック!(普通?…
  4. 網戸の張替えをするためにホームセンターに|事前準備と注意点
  5. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!

関連記事

  1. iPhone

    格安SIMカードを使ってiPhone7を運用しようと思ったら、とんだ間違いをしてしまった。

    iPhone7が届きました。事前にAmazonでケースも購入済み。…

  2. iPhone

    iPhone7の値段が高く感じていたが、やっと注文してみた色はブラック!(普通?)

    2016年6月に格安スマホに乗り換えて1年使ってましたが、あまりにも動…

  3. iPhone

    iPhone7のカメラとミラーレス一眼の画像の違い|久し振りに撮り比べ。

    iPhone7のカメラの写真と僕が持ってるミラーレス一眼の画像を撮り比…

  4. iPhone

    iPhone7の通信をfreetelからイオンモバイルに変更してみた。

    6月13日にiPhone7を注文し15日に到着したのですが、前回の記事…

  5. iPhone

    iPhone11ProMaxを購入色はダークグリーンその理由とは?ケースとガラスフィルム

    iPhone11ProMaxを購入色はダークグリーンその理由とは?ケー…

  6. iPhone

    一時期流行ったモバログ。今も使えるのか?

    今日、買い物ついでにカフェで本を読もうと外出しました。そしてカフェの…

最近の記事

  1. 卒業 祝い 大学 女
  2. 入学 式 ピアス マナー 001
  3. α6600の神レンズはコレ! 写真も動画も使える コスパの良いズームレンズ

おすすめ記事

  1. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  2. キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。
  3. 「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買…
  4. ウェブ会議でノートパソコンでのトラブル「ハウリング編」
  5. SONYの新製品、ECM-W2BTワイヤレスマイクの実機を触…

ピックアップ記事

  1. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
  2. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  3. レンズキャップって無くしがちですよね。
  4. イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!
  5. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
  1. カメラ

    ミノルタのオールドレンズMC TELE ROKKOR-PF 135mm F2
  2. MacBookPro

    MacBookProにGoogle日本語入力をインストール!辞書登録したのに文字…
  3. 引き寄せ

    バレンタインデー企画 チョコください!inエビス橋
  4. 読書

    『いますぐプライベートカンパニーを作りなさい』を読んで、実行しようと計画中!
  5. カメラ

    α6600のレンズでおすすめなのはSIGMA16mmF1.4だ!
PAGE TOP