カフェ巡り

イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!

イオンモール京都桂川が店舗入れ替えを行い、馴染みの店が増えました。
今回はスターバックスが追加で登場!

2021年2月5日からスタートという事で、ロケーションが良さそうなので期待しています。
以前カフェ店が退去、その後の出店という事でテラスには人工芝とウッドデッキ、ベンチや花壇など工事が進みイメージも一新しました。

イオンモール京都桂川にスタバ2店舗目

スタバが来るまでこのバルコニーエリアには何もなかったのです。
広い人工芝エリアとウッドデッキが2箇所。
それぞれベンチが備え付けられてとても良い感じになりました。
天気の良い時にスタバでコーヒーを買ってこのベンチに座りながら楽しむというのも良さそうです。


建物的には2階なのですが、地上から割と離れてる(高い)ので自動車の排気ガスとか殆ど気になりません。
景色的にはマンションが鎮座してますが、空間としては広いのであまり気にならないかも。


イオンモール京都桂川の専門店は朝10時スタートなのですが、このスターバックスだけは9時スタートになると言われてます。
なので、ちょっと早目に行ってカフェを楽しみたいなと思ってます。
今年のスタバの福袋が購入できたので、中に入ってるチケットを使おうと思ってます。
あぁ、楽しみだぁ。

スタバの良いところは店の雰囲気が良い所。
コーヒーの味的には賛否両論ありますが、僕は空間利用料としてスタバを利用しています。

2月5日からスタートが待ち遠しい

2021年2月5日スタートですね。
この日は金曜日なので平日になります。
朝から行ってみようかな?

まだオープン前なのでガラスには養生ビニールが貼られてます。
半透明なのでちょっと中が透けて見えるので気になりますよね。

店内の椅子が薄らと見えます。
なかなか座り心地の良さそうな椅子というかソファーな印象です。


そしてこちらがメインの入り口になる予定ですね。
昨日までプラスターボードで覆われて見れなかったのですが、今朝撤去されてたので店の雰囲気がとても伝わります。
このスターバックスから向こうは新店舗になりました。
その工事が始まるときに、この辺りの床のタイルカーペットも変更。
スタバ前はフローリング風のクッションフロアになってカフェの演出を助けています。

スタバ2店舗目のまとめ

イオンモール京都桂川もコロナの影響で沢山の店舗が撤退して行きました。
その頃はモール内も閑散とし始めて不安になりました。
コロナ不況で入る店舗もないのでは…と思ったほど。
結局資本力のあるチェーン店だらけになりましたが、スタバが2店舗目に増えたのは嬉しいです。

以前からあるスタバは1階の飲食店の所。
壁もシースルーなのでカフェで落ち着いて寛ぐという感じではないのです。
近くには威勢の良い肴屋さんがあったり、人通りも多いのでワチャワチャしてます。
そう、落ち着かないんですよね。
アチコチで幼児がピーピー泣いてるという環境でした。

今回の新店舗のスタバは割と落ち着いたところにあるのでちょっと期待してます。

そうそう、念願の「無印良品」も春に登場するんですよね。
イオンモール京都桂川も良い感じになって来ました。

ピックアップ記事

  1. GoProHERO7Blackで使うアクセサリーを色々と購入 | 組み合わせが面…
  2. 浄水器のカートリッジは長持ちして欲しい・・・見つけたよ!
  3. iPhone7の通信をfreetelからイオンモバイルに変更してみた。
  4. アーシングは健康に効果があるのか?実際に購入し試してみましたところ・・・
  5. 写経で使う筆ペンのおすすめはコレが良い!コスパ抜群でスラスラ書けます。

最近の記事

  1. Toaks Titanium Siphon Alcohol Stove
  2. バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ
  3. アウトドアコーヒー
  4. 卒業 祝い 大学 女
  5. 入学 式 ピアス マナー 001

おすすめ記事

  1. アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。
  2. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  3. キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。
  4. 「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買…
  5. ウェブ会議でノートパソコンでのトラブル「ハウリング編」

ピックアップ記事

  1. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
  2. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  3. レンズキャップって無くしがちですよね。
  4. イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!
  5. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
  1. 料理

    グルテンフリーのスイーツ「ブラウニー」を作ってみた/道具も紹介!
  2. 読書

    無口な人とのコミュニケーション能力を思うように取る方法
  3. カメラ

    α6400を購入しました。レビューと僕の使い方。
  4. 健康

    寝ている時に足がつった!目覚めが不機嫌だ!原因と治し方が分かりました。
  5. カメラ

    MOZA Mini-MIのレビュー\このジンバル面白い!工夫のやり甲斐有り!
PAGE TOP