引き寄せ

京都伊勢丹で見つけたリンゴムースケーキの再現性が素晴らしい!これも引き寄せの法則

先日、自宅にモロゾフの耐熱グラスが増えていました。
話を聞くと、モロゾフのムースを食べたとかで、プリンの容器とデザインが違うので面白いなと思ってました。

もし食べたいなら買ってきてと言われ、次の日に京都伊勢丹へ行こうと予定をたててました。

しかし買ったものは・・・

そんな、たわいも無い話なのですが、ちょっと感動したので記事にしてみました。

スイーツを買いに京都伊勢丹へ

京都駅には度々行くのですが、京都伊勢丹をあまり利用しないのでモロゾフがどこにあるかもあまり知らずに行ってみました。

地下の食料品売場にあるとは聞いていましたが、地下1階と2階があるのは知りませんでした。

地下2階から入った僕は惣菜コーナーの人混みをかき分け、洋菓子が上の地下1階に有ることを知り、ウロウロしながらモロゾフを探すことになります。

そう、モロゾフのプリンやムースの器が欲しくて買い物に行ってたのです。
そして地下2階から1階に上がって洋菓子コーナーを歩き始めた時に目が釘付けになったのです!

地下1階に上がり目に飛び込んできた赤い物体!

IMG 1883

プリンが食べたいというより、耐熱グラスの器を揃えたい、使いたいという思いを持ちながらモロゾフを探そうと思ってたのですが、それよりも衝撃が走る程赤い球体が目に入ってきたのです。
それが、ブルーマウンテンのリンゴムースである「ダリ」でした。

その真紅に映える丸いリンゴのムースケーキは僕に「ここだよ!」と訴えかけるほど目の中に飛び込んできました。

その瞬間にモロゾフの耐熱グラスの容器の記憶はすっ飛び、どうしても食べたくなったのです。

食べたいという気持ちと、買って帰って驚かせたいという気持ちと相まって、モロゾフよりもリンゴムースケーキを買おうと即断しました。

リンゴが好きなんです。

IMG 1887

元々リンゴそのものも好きですし、焼きリンゴも大好きです。
なので、リンゴというキーワードだけでも食べたくなるのでここは急遽リンゴムースケーキを選んだわけです。

ま、モロゾフのプリンもいつでも買いに来ることが出来ますし、慌てて買わなくても良いかと思いました。

特に、このリンゴムースケーキは期間限定だと店員さんが言ってたので、コレにしようと決めたのですが、改めて「期間限定」という言葉に弱いなと思いました。

「期間限定」ってロマンがありませんか?
こんな言葉にロマンを感じるって僕だけ??

ま、そんなこんなで買い物の予定を急遽変更してリンゴムースケーキを買うなんて、僕らしいではないですか!

やっぱりインスピレーションって大事ですからね。
こらからその瞬間でのインスピレーションを大事に感じようと思ってます。

今回、リンゴムースケーキの「ダリ」は2個だけ買いました。

LRG DSC03685

丁寧に入っているので、丸いケーキでも倒れる事無く家まで持って帰ることが出来ました。

IMG 1889

転げそうですが、プラスチックのプレートにチョコで固定してあります。
ムース自体もビスケットの上にチョコでくっつけてあるので安定してますし、食べる時も倒れず気分良く食べられました。

IMG 1957

ムースの中を見てみましょう。
本当にこの球体はどのように作ったのか知りたいです。
ムースに赤いリンゴの色を塗るのもどのようにしたのかも興味をそそられます。

リンゴムースケーキのまとめ

最近、自分でじっくり考えた挙句時間をかけて出した答えを実行すると間違ってる事が多く落ち込んだりしてました。

最初に一瞬にして思いついた事があるのに、「いや、チョット待てよ」と考えてから行動すると、逆だったり違う方を選択したりする事が連続していました。

なので、インスピレーションをもっと大事にしようと思ってたのですが、それがなかなか実行に移せませんでした。

特に未経験の事になると「不安」がよぎって「失敗したくない」という意識が働きます。
こうして改めて文字にすると分かりますよね。

潜在意識には非定型は通用しないということです。
ハイ。。。

僕の心には「失敗したくない」という「失敗」というキーワードが心の中を占めていました。

なので、引き寄せの法則的に言うと「失敗」という言葉しか伝わってません。
潜在意識は一生懸命に「失敗」を引き寄せてくれてたのですね。

なので、引き寄せの法則的にはしっかり引き寄せてたという事です。

ただ、自分の望んで無い事ですが、引き寄せの法則は強力にそのパワーを発揮してたのでしょうね。

なので、インスピレーションを信じて「即行動」をすれば「不安」という思考をせずに行動し、結果良い方向を選んで行けると思います。

今回、リンゴムースケーキを選んで買いましたが、実際に食べても美味しくて大満足でした。

最後にリンゴムースケーキのアニメーションでも貼り付けておきます。
iPhoneで編集しました。

20180217 200013

ピックアップ記事

  1. ロゼッタストーン英語版を買ってみました。
  2. 『いますぐプライベートカンパニーを作りなさい』を読んで、実行しようと計画中!
  3. 人間関係がめんどくさいと思う仕事場での出来事
  4. 汚部屋を片付け始めました! ブログで発表して行きます!
  5. 網戸の張替えをするためにホームセンターに|事前準備と注意点

関連記事

  1. 引き寄せ

    香りがとても大事/アロマディフューザーを買いました。

    先日、アロマディフューザーを買いました。今まで欲しいなと思ってたので…

  2. 引き寄せ

    欲しいものを引き寄せた、僕の実践方法!

    昨日のコインの裏表の話の続編。朝、外に出かけようと家を出た時に近所の…

  3. 引き寄せ

    引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。

    最近周波数の事がとても気になります。自分が出してる思考の周波数は一体…

  4. 引き寄せ

    バレンタインデー企画 チョコください!inエビス橋

    2020年2月14日のバレンタインデーに「チョコください」企画を行なっ…

  5. 引き寄せ

    スケッチャーズのブーツメンズ用(66406-TAN)を買いました。引き寄せたかも。

    スケッチャーズのメンズブーツを買いました。勿論、男なのでメンズブーツ…

  6. 引き寄せ

    アブラカダブラの呪文の使い方と言葉の波動

    アブラカダブラの話。ネットで見かけた記事で「アブラカダブラ」の事が…

最近の記事

  1. Toaks Titanium Siphon Alcohol Stove
  2. バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ
  3. アウトドアコーヒー
  4. 卒業 祝い 大学 女
  5. 入学 式 ピアス マナー 001

おすすめ記事

  1. アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。
  2. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  3. キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。
  4. 「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買…
  5. ウェブ会議でノートパソコンでのトラブル「ハウリング編」

ピックアップ記事

  1. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
  2. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  3. レンズキャップって無くしがちですよね。
  4. イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!
  5. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
  1. カメラ

    SONYの新製品、ECM-W2BTワイヤレスマイクの実機を触ってきた。
  2. iPadPro

    ApplePencil2のペン先は代用品を使うべきか?
  3. 英会話

    ポケトークSを買いました。僕の使い方はこうします。
  4. 汚部屋

    断捨離 パソコンチェアーを捨てようとしましたが・・・
  5. 読書

    無口な人とのコミュニケーション能力を思うように取る方法
PAGE TOP