人間関係

「自由な思考」を考えてみた。

今朝の公園で見つけたナスカの地上絵…みたいな続いた線。

僕は見た瞬間「ナスカの地上絵」を思い出したのですが、多分昨日の日中に子供達が靴を引きずりながら描いた線ですよね。
子供のイメージを想像すると(日本語がややこしい)電車ごっこでもしてたのかな?

僕が子供の頃を思い出してみたのですが、例えば公園で縄跳びの紐を輪っかに括って、その中に友達と入ってしまえば「電車」に早変わり。
ローカル電車ならぬ高速移動出来る超特急に早変わり。
果ては宇宙に飛び立つロケットにまで。
太陽系を飛び出しアンドロメダ星雲へ。

そんな子供の頃の自由なイメージ力はいつの間にか失われたのかも。
そんな風に思います。

学校の教育方針

学校が全て悪い訳では無いけれど、本当に子供たちが将来のためになる教育を受けてるのかが疑問です。
どうもサラリーマンになって知らない間に税金を支払う自動販売機に仕立て上げるための教育のような気もします。

消費税を海外と同じ基準にするなら、教育も海外と同じように小学校の頃から株式投資を遊び感覚で教えても良さそうだと思うんですよね。
大学生になったら自分で学業と並行してビジネスを立ち上げられる人がもっと増えても良さそうだと思います。

大学に何しに行ってるのか?
「もう少し遊んでいたいから」という答えをする人が多いのかもと感じてます。

世の中に貢献できるビジネスを立ち上げて沢山の方に喜んでもらえるようにした方が生産的だと思います。
そして、節税も勉強してお金に強くなる。

世間で言うタブーが大事

世間では「お金」「政治」後もう一つね。
タブー視されてます。
多分、そこには終わりがなくて個人個人で考え方も違うし議論しにくいのかなと。

でもそこに真実が隠れているんですよね。
もっとオープンに話せる世の中が来たら日本も良くなると思ったりします。

僕は子供の頃から「お金持ちはケチ」と母に言われて来ました。
お金って大事で生活や命に直結しているのですが、どうもお金に苦手意識がありました。
日本の景気が良い頃は特に気にしませんでしたが、日本政府の現状がこれなので経済が疲弊してくると自分自身も疲弊し始めたのは実感しています。

なので、僕は自分のビジネスの仕組みを構築して収益化を考えていこうと思いました。
今出来るのはネットを利用したビジネスですが、それが軌道に乗れば面白い展開ができるなとワクワクしています。

自由な思考を取り戻す。

子供の頃の自由な思考。
世間体よりも自分がワクワクしているのかが大事だなと改めて考えました。

俺って、こんなことも、あんなことも出来る!
これを使って沢山の人を楽しませてあげたいみたいな。
そんなビジネスを作って広めたいなと思います。

僕のビジネスが縄跳びを丸く括った電車のように、沢山の人を乗せてアンドロメダ星雲に飛び立つ日まで。

ピックアップ記事

  1. ミラーレス用のジンバルを購入!α6400も乗るのに安くて小型!
  2. α6600を購入したのでレビューします。
  3. iPhone7の値段が高く感じていたが、やっと注文してみた色はブラック!(普通?…
  4. 格安SIMカードを使ってiPhone7を運用しようと思ったら、とんだ間違いをして…
  5. 抹茶の粉って使ってる?抹茶を点てる道具とかを書きました。

関連記事

  1. 入学 式 ピアス マナー 001

    人間関係

    入学式で輝くピアスのマナーとは?控えめがキーワード!

    社会的観点から見た入学式のピアスマナー入学式は、お子さんの大切な門…

  2. 人間関係

    男子は子供の頃から車が好きなんですよね。

    男子は車が好き。これ、あるあるだと思います。例えば小さい子供に男の…

  3. 人間関係

    プランターが壊された!コインの裏表でラッキー。

    今朝、カフェに行こうと家を出た時です。1階の花屋さんが駆け寄ってきて…

  4. 人間関係

    アパレルショップスタッフと美容院スタッフとの印象の違い

    先日、イオンモールを歩いていて、アパレルショップで店員と会話した事で気…

  5. 人間関係

    キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。

    若い頃にバイクでのツーリングを兼ねてキャンプをした事があります。その…

  6. 人間関係

    「これで良い」と「これが良い」口癖が人生を創る

    「これで良い」と「これが良い」の大きな違い。口癖が人生を作ると言われ…

最近の記事

  1. Toaks Titanium Siphon Alcohol Stove
  2. バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ
  3. アウトドアコーヒー
  4. 卒業 祝い 大学 女
  5. 入学 式 ピアス マナー 001

おすすめ記事

  1. アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。
  2. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  3. キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。
  4. 「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買…
  5. ウェブ会議でノートパソコンでのトラブル「ハウリング編」

ピックアップ記事

  1. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
  2. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  3. レンズキャップって無くしがちですよね。
  4. イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!
  5. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
  1. 旅行

    京都国立博物館はコロナで閉館、庭園はオープンなのでVlogして来た。
  2. カメラ

    α6400とDJIOsmoPocketでVLOGだ!機材やアクセサリー紹介!
  3. MacBookPro

    Macでブログ更新する時にどんなツールで書いてますか?テキストエディタにたどり着…
  4. 生活

    京都市で罹災証明書を発行してもらいます。台風21号で補修必要。
  5. カメラ

    Canon FDレンズの最短撮影距離に悩んだが解決した話
PAGE TOP