節約

浄水器のカートリッジは長持ちして欲しい・・・見つけたよ!

浄水器のカートリッジが長持ちしてコスパが良いものを見つけました!
驚きの性能の良さと本体のシンプルさなのに安い!
こんなに感動した浄水器は久し振りでした。

今まで自宅で使ってた浄水器は蛇口の先に付けるタイプのものでした。
本体が安価で軽い事と、カートリッジの交換が簡単だからです。

かれこれ10年ほどカートリッジを交換しながら使っていたのですが、小さな液晶があるので電池も交換しなくてはいけない。
本当に、このカートリッジで有害物質が除去できてるのかも不安・・・

という事で、ネットで色々と調べていました。
そんな時に出会った驚きの特許技術を持った浄水器を発見!
あまりにも嬉しいので記事にしてみました。

浄水器のカートリッジが長持ちして安心して使いたい

殆どの浄水器はフィルターでカルキや有害物質などを濾して使うものですよね。
大きさも大小さまざまなモデルがあります。

その中でも割りと安価で使いやすいものが蛇口の先にに取り付けるタイプ。
以前は据え置きタイプを使ってましたが、本体が邪魔な事とフィルターが高価な事でやめました。

続けて使えないと意味がありませんからね。

一時期は浄水器をやめて天然水サーバーにしようかとも思ってましたが、水を注文するのが面倒だと感じました。
定期購入サービスで水があるのに勝手に持ってこられても困ります。
それに、サーバーの電気代も気になりますし、衛生的にも問題がありそう。

そんな事もあって、我が家では長い間蛇口の先に取り付けるタイプの浄水器を使っていました。

しかし、浄水器のカートリッジの寿命が3ヶ月。。。
水の色や匂いの劣化などは感じなくても、3ヶ月を過ぎると気分的に気持ち悪いです。

だから3ヶ月ごとに買ってたのですが、やっぱり高く感じるんですね。
もっと長く使えてコスパの良いものないかなぁというのが本音です。

ポット型の浄水器も流行ってるけど結局すぐに水が作れないし。。。

と色々と考えていました。

見つけた!浄水器フードウォッシャー

img_20161003_193526

とあるサイトで見つけたのですが、見た目は普通の何処にでもあるような浄水器です。
見た目はすごくシンプルで何が良いのか全くわかりませんでした。

しかし、汚れた水の実験で衝撃の事実を知るわけです。
今まで使ってた浄水器のカートリッジって、雑菌の温床になってるとか、鉛イオンが出てたかもとか。
そんな事実を知って浄水器だから水はきれいになってるはずという思い込みが壊れました。

そして、その浄水器のカートリッジの性能を見るわけです。
浄水能力はいままで使ってたものよりも水の出が良いのです。
さらに、この浄水器のカートリッジが逆洗浄型!
ん?逆洗浄型って?

そうなんです、カートリッジを逆にすることで、カートリッジ内を洗うことが出来るんです。
つまり、カートリッジのフィルターをきれいに洗い流す事が出来るんですね。
なので、普通のカートリッジの2倍~3倍使えるんです。

こんな面白い浄水器は初めてみたので目から鱗でした。
思わず「欲しい~!!」ってなりましたもん。

しかし!いくらカートリッジが長く使えたとしても本体が高ければ意味がない!
と思い、本体価格を見ると1万円(カートリッジ込)なんですよね。

これなら、早速買い換えようと注文しました。
それが浄水器フードウォッシャーとの出会いだったのです。

浄水器フードウォッシャーのレビュー

img_20161003_193612

浄水器フードウォッシャーが自宅に届いて早速付け替えました。
一応変換パッキンなどもついてましたが、我が家の蛇口はスタンダードだったので、本体付属のもので簡単に取り付けられました。

水の浄水能力を見てみると、以前使ってた浄水器に比べて勢い良く出ます。
え!こんなに出るのっていうのが正直な感想です。

水道水モードはシャワーになるし、洗い物もやりやすいです。

そして、真骨頂のカートリッジの洗浄です。
これも、簡単にカートリッジが逆に向けられますので何の問題も無く洗浄できます。

これで水道水の問題が解決出来たので一安心です。
img_20161003_122411

それから、新しい浄水器のフードウォッシャーの水を使ってご飯を炊いてみました。
正直な話、ご飯のモチモチ感がよくなりました。
思い込みでは無くて、本当に水だけでこれだけ変わるのですね。
ご飯が冷めても美味しいです。

まとめ

img_20161003_122422

浄水器フードウォッシャーに変えてとても満足しています。
経済的なことは勿論ですが、その浄水性能も良いし、なにより安心出来るところが良いですね。

しかもご飯が美味しくなったということは、他の料理も美味しくなるだろうなと。
あまり調味料を使わなくても、食材の旨味を感じて食べれると思います。

もちろん、野菜を洗う時は浄水モードでじゃぶじゃぶ洗って下さい。
水道水に含まれてるカルキなどで野菜のビタミンを奪われてしまいますからね。
img_20161003_193633

なので、このフードウォッシャーにすれば、生野菜は浄水器で気兼ねなく洗えるのも優越感があります。
後は、食べすぎないようにコントロールしなくては・・・

AmazonでOEMで「ゴーゴークリーン」という名前で売っています。

ちなみに浄水器フードウォッシャーは楽天で買いました。
Amazonよりも楽天の方が送料無料なので安くなりますね。(ちなみにフィルターも売ってましたよ)

ピックアップ記事

  1. iPhone7の値段が高く感じていたが、やっと注文してみた色はブラック!(普通?…
  2. ミラーレス用のジンバルを購入!α6400も乗るのに安くて小型!
  3. 京都伊勢丹で見つけたリンゴムースケーキの再現性が素晴らしい!これも引き寄せの法則…
  4. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
  5. 野菜の農薬除去がしたい!水洗いでは落ちない理由がわかった!

関連記事

  1. 節約

    インターネットの料金を節約してみました|通信費を半額にした僕の方法。

    インターネットの料金を節約に成功して半額にまで出来ました。今は…

  2. 節約

    ソフトバンクAIR2を使い出して1年電話がかかってきた

    ソフトバンクAIR2を使いだして1年ほどになります。時々通信速度が…

  3. 節約

    JR昼特きっぷ「京都〜大阪」を購入!利用時間と値段と廃止の噂

    あなたは昼特きっぷを使った事ありますか?僕は京都に住んでいるので、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Toaks Titanium Siphon Alcohol Stove
  2. バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ
  3. アウトドアコーヒー
  4. 卒業 祝い 大学 女
  5. 入学 式 ピアス マナー 001

おすすめ記事

  1. アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。
  2. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  3. キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。
  4. 「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買…
  5. ウェブ会議でノートパソコンでのトラブル「ハウリング編」

ピックアップ記事

  1. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
  2. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  3. レンズキャップって無くしがちですよね。
  4. イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!
  5. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
  1. iPhone

    iPhone11ProMaxの超広角とα6400の超広角を比較!ミラーレスカメラ…
  2. 引き寄せ

    ポイントオブユー(Points of you)の体験会に参加!Fasesも使った…
  3. カメラ

    α6400に使う単焦点レンズ購入!SEL50F18-Bを選びました。
  4. 生活

    夢を叶える為に手帳の書き方を学びはじめました。2020年の手帳はコレ!
  5. 食レポ

    京都タワーの地下でランチをして来ました。十割そばが美味かった!
PAGE TOP