過去の記事一覧

  1. オーディオブック

    Febeのオーディオブックって知ってますか?本を音声で聞いてます。

    Febeのオーディオブックをよく利用しています。読書が趣味なので本はわりと沢山買ってしまいます。すると、どうしても積読(ツンドク)と言う、途中で読むのを…

  2. DIY

    草むしりを楽しく行うためのコツと揃えておくと便利な道具と服装

    草むしりの季節が来ましたね。気温が上がるとどうしても庭に草が生えてきますね。それもちょっと目を離した空きに見事な大きさに成長している事があります。…

  3. iPhone

    AirPodsが6週間かけてやって来た!待ったよ〜!

    7月下旬、Appleの予定通りAirPodsがようやく僕のもとに届きました。注文してから6週間です。(いまは4週間になってますね)(追記: 20…

  4. iPhone

    iPhone7を使いだしてライフスタイルが変わったこと

    iPhone7を今更、この時期に買うかという6月に手に入れました。しかもボディーの色は普通のブラック。せめて「productRED」ならまだ話題性が少し…

  5. 料理

    抹茶を手軽に飲みに行きたい!京都駅ビルで抹茶を楽しんできました。

    2018年5月20日追記抹茶と和菓子を楽しめる京都茶寮が閉店していました。残念な事になってます。今では京都の土産物屋になってました。もう一度くらい行きた…

  6. 料理

    抹茶の粉って使ってる?抹茶を点てる道具とかを書きました。

    最近にわかに抹茶ブームを感じていました。僕が若い頃は「抹茶なんて、おじさん、おばさんの飲み物」というイメージがあって生活の中には入って来ませんでした。そ…

  7. 節約

    ソフトバンクAIR2を使い出して1年電話がかかってきた

    ソフトバンクAIR2を使いだして1年ほどになります。時々通信速度が遅くなったり多少の不満があるものの、データの上限が無いという事で概ね満足?しています。…

  8. MacBookPro

    Macでブログ更新する時にどんなツールで書いてますか?テキストエディタにたどり着いた経緯です

    MacBookProでブログを更新していこうとWordPressの管理画面で文字を書いていました。しかし、色々と不便な事もありブログエディタなるものを知るこ…

  9. 読書

    無口な人とのコミュニケーション能力を思うように取る方法

    僕が職場で新人さんを担当する事が増えて来ました。仕事柄無口な人が多くコミュニケーションが取れずに困っている人も多いのが現状です。前々からコミュニケーショ…

  10. 読書

    自分の性格がわからない!?この調べ方は知ってますか?

    自分の性格を知るのはとても重要な事だと思います。例えば自分の得意分野を知ればそれだけで毎日が充実するでしょう。しかし、いざ自分の性格と言われてもわからな…

最近の記事

  1. バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ
  2. アウトドアコーヒー
  3. 卒業 祝い 大学 女
  4. 入学 式 ピアス マナー 001
  5. α6600の神レンズはコレ! 写真も動画も使える コスパの良いズームレンズ

おすすめの記事

  1. アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。
  2. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  3. キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。
  4. 「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買…
  5. ウェブ会議でノートパソコンでのトラブル「ハウリング編」

ピックアップ記事

  1. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
  2. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  3. レンズキャップって無くしがちですよね。
  4. イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!
  5. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
  1. ipad

    第6世代ipadとApplePencilを何故買ったのか?
  2. 読書

    無口な人とのコミュニケーション能力を思うように取る方法
  3. 引き寄せ

    ポイントオブユー(Points of you)の体験会に参加!Fasesも使った…
  4. 引き寄せ

    引き寄せの法則で起こる体験談を書いてみました
  5. プロテイン

    電動プロテインシェーカー のUSBタイプを買いました。|やっぱり便利だ〜!
PAGE TOP