料理

バターケースなのにバターのカットが出来る便利アイテム紹介!

バターが使いたいけれど、冷蔵庫から取り出すと固くて使いにくい。
カットされたバターも良いけれど、割高感が否めない。

最近、バターを見直し、使いたいけれど一歩踏み出せませんでした。

そんな時にバターのカットが簡単に出来るバターケースを発見!
結局Amazonで購入し実際に使ってみると、これが本当に便利でした。

バターを一度カットしておくと、こんなにバターが身近に感じられるのですね。

もしあなたがバターに使いづらさを感じて敬遠していたのでしたら、一度使ってみてください。
その便利さにお!っと声が出るかも知れませれよ。

バターケースにカット機能が付いた!これでバターが使いやすい

今回購入したバターケースは2種類の大きさのバターがカット出来る優れもの。
一般的なバターはもちろん、カルピス特選バターの大きなものもしっかりカットできます。

以前から、味が良いと評判のカルピス特選バターを使ってみたかったので、この商品を迷わず購入。

使い方はとても簡単。
バターを常温で少し柔らかくさせます。

バターの大きさによって推奨時間があるので迷いません。

商品パッケージに載ってる使い方通り、付属のカッターを使ってカットします。

今までバターを使う時はスプーンで無理矢理すくったり削ったりして使ってたので、分量もマチマチだし、不便を感じて買わなくなってました。
そんな僕にバターケースが答えてくれた!みたいな感じです。

バターって使い難いしコレステロールが多そうだと思ってました

一度味わいたいと思ってたカルピス特選バターを入手!
これは近くのカルディーで買いました。

特選と書かれてると、ちょっと贅沢気分も味わえますね。
450グラムですが、ずっしりと重い重量感に幸せを感じたりするものです。

カットするのが待ちきれずスプーンで無理矢理削って味わってみました。
う〜ん・・・
普通のバターとの違いがわからない・・・

普段からバターを食べてなかったので、その違いを感じられなかったのは残念です。
しかし、バターケースとカッターがあれば徐々にわかるかも・・・

バターをカット出来るバターケースを発見!

キッチン便利アイテムが好きな僕の心に直球のバターケースに専用カッターがついたものと出会いました。
これなら便利かもと心が踊るのを感じてます。

200グラム用のカッターと450グラム用のカッターが2種類が付いてきます。
それぞれ使うグラム数が印刷されてるので間違う事も無いのが親切です。

バターをカットしたら目的達成!後はしばらく使いません。
バターケースに乗せていても良いですが、バターを使うときに面倒なので別の場所に保管しています。

バターを使って料理にコクと旨味が広がった

蓋の裏側にラップをひき、常温で適度な柔らかさになったカルピス特選バターを置きました。
上手に保護アルミシートを剥がします。

バターケースの内側にラップをひいてバターカッターをセット。
一旦、裏返しの状態でバターの上に乗せます。

お好み焼きをひっくり返す?要領でバターケースを正位置に戻します。
後はこの蓋に手を添えて体重を乗せてバターを押さえます。

さぁ、ジワジワ押しますよ。
バターが冷えて硬い場合はカッターが潰れるので注意。

少しづつ均一に落ちて行くように押さえます。
両端、中央、前後に気を配りながら、均一に押してくのがポイントです。
焦らずゆっくりね。

カッターを通り抜けました。
大成功です!
初めてやった割には上手に出来ました。

カッターを外して記念撮影です。
これでバターが簡単に使えます。

僕が買ったバターはカルピス特選バターの450グラムなので、このひとかけら1個で10グラム計算になります。

バターケースまとめ

普段からラップをつけたまま使用しています。
使い終わった後もラップを外して洗う手間を極力減らしています。

バターが使いやすくなったので、
これから習慣化するかも知れません。

バターって使いにくいし値段も高いし、無くてもそんなに困らないし・・・と敬遠していましたけれど、こうして使って見ると、料理の味にコクと旨味が加わってとても美味しく感じます。

普段の食事に彩りが加わったという感じかな?
パステルトーンの絵に太陽を当てて影をしっかり描いた」という感じかな?

普段の食事に加工食品や惣菜などを使わずに、こういう基本的な調味料やシンプルな食事をこれからも増やして行こうと思ってます。

あなたの食事のヒントになれば嬉しいと思います。

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

ピックアップ記事

  1. GoPro HERO7Blackをヨドバシカメラで買ってきました。購入理由と運営…
  2. 京都伊勢丹で見つけたリンゴムースケーキの再現性が素晴らしい!これも引き寄せの法則…
  3. iPhone7の値段が高く感じていたが、やっと注文してみた色はブラック!(普通?…
  4. Vitamix/A3500は個人輸入で買うべきか?検証してみました。
  5. 母の日のプレゼントは京都の有次の包丁にした!

関連記事

  1. 料理

    コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!

    コリアンダー入りナポリタンスパゲッティを作って食べました。これ、ムチ…

  2. 料理

    玄米を圧力鍋で炊く!浸水なしで時短簡単楽ちんクッキング!

    最近、玄米が食べたくなりましてね、でも一つ躊躇していたのが、玄米を炊く…

  3. 料理

    暑い夏にオススメ!Rawスパイスカレー

    7月に入り、暑い夏が始まりました。初旬は梅雨の日が多かったのですが、…

  4. 料理

    「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買って作ってみました

    野菜料理メインの暮らしにしてから5年程になりました。それから本屋に行…

  5. 料理

    レトルトカレーのオススメはグルテンフリーのカルディカレーに決定!

    レトルトカレーを久し振りに買いました。買った理由は、ご飯はあったので…

  6. 料理

    最強の野菜スープの作り方はシンプル!ほぼ毎日食べ続けてます。

    最強の野菜スープという本を購入してから実際に作り続けています。ほぼ毎…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ
  2. アウトドアコーヒー
  3. 卒業 祝い 大学 女
  4. 入学 式 ピアス マナー 001
  5. α6600の神レンズはコレ! 写真も動画も使える コスパの良いズームレンズ

おすすめ記事

  1. アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。
  2. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  3. キャンプ場のマナーが悪いので、キャンプはしません。
  4. 「オリーブオイルでとろけるやわらか野菜」のレシピ本を買…
  5. ウェブ会議でノートパソコンでのトラブル「ハウリング編」

ピックアップ記事

  1. コリアンダー入りナポリタンが激ウマだった!
  2. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  3. レンズキャップって無くしがちですよね。
  4. イオンモール京都桂川にスタバが2店舗目誕生!
  5. 男子は子供の頃から車が好きなんですよね。
  1. 食レポ

    洛西口の巣箱でランチ!阪急高架下の店が充実してきた!
  2. 引き寄せ

    ポイントオブユー(Points of you)の体験会に参加!Fasesも使った…
  3. カメラ

    α6600のレンズはどれがオススメか?僕が使ってるレンズと欲しいレンズ
  4. 生活

    京都市で罹災証明書を発行してもらいます。台風21号で補修必要。
  5. 健康

    腹筋ローラーの効果は感じてますか?各部位がパキパキ6パック目指せるぞ!
PAGE TOP