自宅に帰ってきた時に必ずポストを確認するのですが、今年も軽自動車税 納税通知書がしっかり入ってました。
市民から強かに税金を払えと通知書が届きます。
本当に、得をする情報は市や府から何の通知も来ないですよね。
面倒なルールと税金の支払いだけは遅れる事なくしっかり届きます。
毎年届く「軽自動車税 納税通知書 」
僕は通勤用に原付バイクを使っているので、毎年軽自動車税 納税通知書が届くようになってます。
125cc未満なので税金の金額も2400円と負担は少ないです。
最近家の近くに電車の駅が出来たりと、交通の便がとても良くなったので車をあまり使わなくなった事をキッカケに車を手放しました。
ま、いわゆる車を断捨離したのです。
それ以降(もう10年程)自家用車を買ってませんが、そんなに不便を感じていません。
原付ですらバッテリーが上がってしまうハプニングがある程乗ってないのが実情です。
そんな僕の所には軽自動車税 納税通知書だけが毎年届くのですが、これもはっきり言うと面倒ですよね。
終いには原付バイクも断捨離したいと思ってます。
年々値上がりしてるのでは?
例えば軽自動車だけを見てみると、7200円だった軽自動車税ですが、平成27年4月1日以降の新規検査分からは10800円に値上がりしてます。
こういう税金ってサラリーマンでは経費で落としたり出来ないんですよね。
給料は上がらないのに、税金ばかり上がって行くと本当に節約しても仕切れなくなります。
なのでプライベートカンパニーなどを作って節税対策をしたいものですね。
プライベートカンパニーの本では不動産を取り上げています。
多分、普段の手間をかけなくて済むというのがメリットなんだと思います。
しかし、最初にまとまった金額が必要なので他の方法を模索しています。
6月は県民税や市府民税の通知が届くのですね・・・
支払い方法3種類
支払い方法が3種類になってとても便利になりました。
今までは市役所に行って払ってましたが、郵便局で払えたり、銀行でも払えたりしてきました。
さらに、今ではコンビニで土日でも支払いが出来るのでとても便利になりましたね。
①口座振替
②コンビニや金融機関
③インターネットからの納付
③のインターネットの納付は2つのデメリットがあります。
1つは領収書が発行されません。
事業をしている人は経費で落とせないのではないですか?
2つ目はシステム利用料がかかってしまう。
(クレジットカード必要)
税金を払うのにシステム利用料がいるって、本末転倒じゃないですか・・・
減免制度があるけれど・・・
減免は期限までに区役所内の税務センターや市税事務所納税推進担当で申請すると出来ると書かれています。
では、どんな条件が必要なのかと言うと、
身体障害者
戦傷病者手帳所持者
療育手帳(障害の程度「A」に限る)所持者
1級の精神障害者保健福祉手帳と自立支援医療受給者証(精神通院)の両方の所持者
上記の手帳所持者と生計同一で車両を手帳所持者のために使用する方
生活保護法の規定による生活扶助受給者
他に
災害により被害を受けた軽自動車
構造上車いすに乗ったまま搭乗できる軽自動車(スロープと車いすを固定する装置が付いているものに限る)
などが減免の対象となる場合があります。
場合があります・・・ですって。
減免してあげようとする意思が感じませんね。
ある人と友達になれば、7億円値引きなんて簡単にするところがあるのに・・・
軽自動車税 納税通知書 のまとめ
雨降る日曜日の午前中にコンビニで支払って来ました。
ご褒美にスタバでアイスコーヒーを飲みながらこの記事を書いています。
僕は原付の納税だったので2400円で済んでいますが、家族で車を数台諸友している方などは負担が大きくなっていますよね。
早く副業で収益を出して経費として払えるようになれば嬉しいなと思います。
来月は住民税かぁ。
高すぎると思うのですがね・・・
あなたはどう思いますか?
この記事へのコメントはありません。