過去の記事一覧

  1. カメラ

    SONY ECM-B1Mをレビュー\α6600に使ってます。

    動画撮影には映像の綺麗さだけで無く、音も大事なんですよね。それで、SONY ECM-B1Mを購入したのでレビューします。これ、欲しかったのですが、外部マイ…

  2. カメラ

    α6600のレンズでおすすめなのはSIGMA16mmF1.4だ!

    α6600のレンズでおすすめと話題のSIGMA16mmF1.4を購入しました。やっと買えたという感じです。なぜ、やっと買ったのか?本当は他のレンズを買う…

  3. カメラ

    DJI OsmoPoketの広角レンズでオススメなのはUlanziのバージョン2です。

    DJI OsmoPoketの広角レンズを買いました。広角レンズのオススメはやっぱりUlanziが良いのかもと思ってます。簡単に言ってしまうと、買って良かっ…

  4. 引き寄せ

    スケッチャーズのブーツメンズ用(66406-TAN)を買いました。引き寄せたかも。

    スケッチャーズのメンズブーツを買いました。勿論、男なのでメンズブーツ当たり前なのですが、何故記事にしたかったのか?それを書きたいと思います。どうやら引き…

  5. 引き寄せ

    ポイントオブユー(Points of you)の体験会に参加!Fasesも使った自分発見!

    先日、Points of youの体験会に参加して来ました。Points of youって知ってますか?僕はたまたま知り合いがPoints of youのエ…

  6. 引き寄せ

    バレンタインデー企画 チョコください!inエビス橋

    2020年2月14日のバレンタインデーに「チョコください」企画を行なって来ました。知り合いのユッシーが提案し、友達のさぬきちと一緒にプラカード掲げてエビス橋に…

  7. iPhone

    一時期流行ったモバログ。今も使えるのか?

    今日、買い物ついでにカフェで本を読もうと外出しました。そしてカフェのテーブルに着いた時に、懐かしの小回りブログセットをだしてみました。これで書いてたんだな…

  8. カメラ

    α6600のレンズはどれがオススメか?僕が使ってるレンズと欲しいレンズ

    α6600が2019年11月1日に発売されてから3ヶ月が過ぎました。これまで写真や動画に大活躍してくれてる大好きなカメラです。そのα6600に使ってるレン…

  9. カメラ

    ZHIYUN WEEBILL-Sフォーカサーセットの僕の使い方と便利アイテムの紹介

    ZHIYUN WEEBILL-Sを購入して3ヶ月。いろいろ使い方を考えて試行錯誤して来ました。使って良かった事、イマイチなところ、様々感じています。僕が…

  10. カメラ

    α6600の動画撮影時の手振れ補正はジンバルで解決!

    α6600を買ってから3ヶ月が過ぎました。購入理由はボディー内手振れ補正が欲しかった。バッテリーの持ちが良くなって欲しかった。α6400の時の不満が、α…

最近の記事

  1. RSRアルコールストーブのクローン
  2. Ti 400FD Cupでスタッキング
  3. Toaks Titanium Siphon Alcohol Stove
  4. バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ
  5. アウトドアコーヒー

おすすめの記事

  1. エバニュー400FDの湯沸かしセットを作って実験してみた。
  2. アウトドアコーヒーを楽しもうと思います。
  3. α6600の神レンズは、使い心地の良いこれだと思う。
  4. SONYの新製品、ECM-W2BTワイヤレスマイクの実機を触…
  5. アブラカダブラの呪文の使い方と言葉の波動

ピックアップ記事

  1. 引き寄せと周波数の関係を簡単に話します。
  2. レンズキャップって無くしがちですよね。
  3. α6600を購入したのでレビューします。
  4. ポストを取り付けました。ブロック塀にDIY!
  5. ミラーレス用のジンバルを購入!α6400も乗るのに安くて小型…
  1. 引き寄せ

    香りがとても大事/アロマディフューザーを買いました。
  2. カメラ

    SONY ECM-B1Mをレビュー\α6600に使ってます。
  3. DIY

    網戸の張替えをするためにホームセンターに|事前準備と注意点
  4. 日記

    スノーボードがしたい!カナダに1人旅に行こうか?
  5. カメラ

    ZHIYUN WEEBILL-Sフォーカサーセットの僕の使い方と便利アイテムの紹…
PAGE TOP